こんにちは、けび子(
@musclelog.ca)です。
ワーケーションから戻って、久しぶりにトレーニングを1週間しました。
全般的に軽く流すような感じ。
木曜日はピンチテストをして脂肪率を測定。
まぁ〜あまり良い結果ではなかったですが向こう4週間の目標は出来たので後はしっかりとトレーニングに励むだけ。
ダイエットの方はね・・・(笑)
1週間のトレーニングを終えて思ったのは、やっぱり体を動かしているのはストレス発散になるってこと。
ラッキーな事に専任のトレーナーが2人もいて、両方とも気が合うからセッション中もストレスを感じないのは自分にはすごく助かる。
何せ人嫌いだからw
ジムのオーナーでトレーナーのエリックのお父さんが心臓の手術で緊急入院して1週間ほど不在だった。
久しぶりに会って彼が言っていた言葉が心に残ったのでちょっと。
筋力が無いと、歳をとって怪我や手術をした時にも大ごとになる。筋肉をある程度つけている人は回復も早ければ怪我自体を避けることも出来る。ボディービルダーにならなくても、毎日歩いて、ちょっとした荷物を運んで動かして。周りにカウチポテト1がいたら体を動かすように言わないとだよ。
これを読んだ人も体動かしてください‼️
ってか、日本に住んでいる人は基本的歩くから健康なんですよね。
階段も上り下りするし。
年取っても続けてくださいね🙏
別ブログに飛びます〜
これ、母の日に送ったら両親すごく喜んでしました。
親の事思い出した時にでも、ひとつ贈ってみてはどうですか?
🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏
- ソファーに座ったままジャガイモのように動かない人のことを指す言葉 ↩︎
コメント
コメント一覧 (2件)
やばい、歩かないと・・・。
日本で生活していれば自然と歩数が稼げるのですが
車社会で事務職の私は本当に歩かない。
ジム、3年ぶりに再開しようかな・・・。
Giroさん、こんにちは〜❣️
今日もコメント大感謝しています🙇
日本だと本当に歩数稼げますよね〜
階段の上り下りも多いし。
先週末はパスしたけど、週末も出来るだけトレッドミルで歩く様にしているんです。
どうせ自宅でドラマ見てるなら、トレッドミルで歩きながら観た方が良いじゃんって(笑)