こんにちは、けび子(
@musclelog.ca)です。
日本は各地で梅雨に入ったようで、ジメジメした日が続きそうですね。
こちらも日本ほどではないものの雨が結構多くてウザっています。
ロサンゼルスは大変な事になっていますが、これからどうなるのか不安に思っている知人や友人もいます。
何でもオレンジ大統領の誕生日にはロシアや北朝鮮みたいな軍隊マーチをするんだそうです。
国境の南の国ではそんな騒ぎだらけですが、ロンドンでは中国とアメリカの貿易交渉が進められています。
何せ、中国がレアメタル(希土類金属)の輸出を厳しく制限する方針を出したもんだから、アメリカの自動車産業が悲鳴を上げているそうなんです。
下手したら、コロナ禍で起きた自動車価格暴騰と同じ現象になると警告を鳴らしています。
レアメタルの輸出は中国がほとんど独占しているって殆どの人が知っている事実だと思います。
この材料が無いと車さんも作れないんですよ。
作れないから工場も止まるし、工場が止まったら失業者も増えるだろうし。
そうなったら、自動車も新規だろうが中古だろうが値段は暴騰しますよ。
それを防ぐために貿易交渉をしているのだそうです。
オレンジ大統領は、習近平主席と合意しているとは言っていますがさてはて本当のところは如何でしょうか。
何れにせよ、日本への影響も大きいと思います。
みんな仲良く生存しようって気にならないのかしら😮💨
コメント
コメント一覧 (2件)
米国の世界的信用は地に落ちたって感じですよね。まあ、それもこれも米国民が選択した結果ですので、外野がとやかく言う必要は無いと思いますけど。
我が身に影響が及んだ時は、祖母の「庶民はいつの時代だって生きていけるんだよ」という言葉を信じて、しぶとく生きていこうと思います。
Giroさん、こんにちは〜❣️
今日もコメントありがとうございます🫶
『庶民はいつの時代だって生きていける』
名言ですね。
ウチの夫くんもアメリカ人だって言うのは恥じていますが、その前に君自身をとは言わずにいます🤭
軍隊行進今週末させるそうですが、さてどうなることやら・・・