【旅行記】休養しにローレンシャン高原へ・・・KO x3でした。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @musclelog.ca)です。

先週末、ストレスメーターが振り切れたアテシは「静かな自然で癒されたい!」と、夫くんを連れてローレンシャン高原へ逃亡してきました。

……いやほんと、癒されに行ったはずなんですよ。

泊まったのは『Le Westin Tremblant』。

学習能力ゼロ?

ええ、その通りです。

で、結論から言いましょう。

後悔しました。

大後悔です。

あまりに酷かったので、怒りのままにこんな苦情メールを送ったくらい。

Lies upon lies… I booked and paid for a King suite. What did I get? A Queen bed, but apparently the check-in attendant swore blind it was King. Sorry, mate, but we actually own a King bed at home. We do know the difference. (And yes, I’ve got the photo to prove it.)

The kitchen? A crime scene. Every glass, cup, and plate had to be washed before we dared touch them. I suppose that’s the new “self-service hospitality” standard—do the washing up before you relax. Lesson learnt.

Our room was shoved next to the staircase, which I knew would be trouble and—surprise!—regretted enormously. And the pièce de résistance: the restaurant DJ directly below, hammering out thumpa-thumpa beats until 11pm. When I first called reception, I was told it would stop at 9pm. Wrong. Called again—“Oh, 10pm.” Wrong again. Midnight rave energy until 11pm, and by then my ears were ringing like church bells. Sleep? Forget it.

Oh, the perks of being a Bonvoy Gold Member! When we asked for late checkout, it was a flat “No”—out by 11am sharp. Truly first-class treatment.

Westin Ottawa? Dreadful. Westin Old Montreal? Equally dreadful. And now Tremblant joins the club. Marriott Ottawa wasn’t any better. Beginning to think the Westin/Marriott brand is less “hospitality” and more “how much can we get away with before you give up?”

And yes, it might sound harsh, but that’s exactly what we got on this trip. You can pour millions into renovations, but unless your guests actually feel welcomed and looked after, it’s just lipstick on a pig.

こんな内容:

キングベッド予約→クイーンベッド提供
フロント曰く「キングです!」と胸を張る。いやいや、うちにキングあるから。寝具オタクなめんな。写真だって撮ったわよ証拠用に。

キッチン=事件現場
グラスもカップもお皿もベタベタ。全部洗わないと触れない。休暇じゃなくてボランティア清掃活動? 新しい“セルフサービス・ホスピタリティ”ありがとうね。

お部屋の場所が地獄
階段横って時点で嫌な予感したけど的中。さらに追い打ちで下のレストランからDJのドンドコ祭り。最初は「9時に終わります」→嘘。「10時です」→これも嘘。結果11時までクラブ状態。あたしゃ耳鳴りで除夜の鐘かと思ったわ。

Bonvoy Gold会員の“特典”
レイトチェックアウト? 「無理です、11時に出てって」。はい拍手。

Westin Ottawaも酷かったし、Westin Old Montrealも笑えないレベル。

今回のTremblantで三冠達成。

もうWestin/Marriottは「おもてなし業界」じゃなくて「どこまで客を舐めてもリピートしてくれるかチャレンジ」開催中。

ストレス解消のはずが…はい、見事にストレス倍増。

お土産は怒りとクマ(目の下)でした。

で、さらにトドメが夕食。

年前に感動したレストラン『山の神』に再訪したんですけどね。

今回は別次元。

あの時の日本人シェフは不在。

期待して行ったアテシが悪かった。も

う“山の神”どころか“胃の敵”レベル。

2年前に来た時は九州から来た日本人のシェフがいたこのお店。すごく美味しいかったのでまたお邪魔したんですが… 劇不味🤮 写真左から時計回りに お刺身・お稲荷★★★☆☆ 天ぷら★☆☆☆☆ カツカレー★☆☆☆☆ 唐揚げ★★★★☆ 餃子★★☆☆☆ ラーメン☆☆☆☆☆ #YamaNoKamiJapanesePub ★★☆☆☆ お世辞でもオススメ出来ません🤣

[image or embed]

— Kevin (@musclelog.ca) 2025年9月6日 18:44

2年前に行った後に書いたブログがこちら。

焼き鳥だとかステーキだとかはメニューから消えていました。

食事もアウト。

宿泊先もアウト。

お金は散財アウト。

もうKOx3の週末でした。

でもね、自然は癒してくれました。

ホテルとレストランは逆に寿命削ってくれましたが。

次回からは、同じ失敗を繰り返さないように「Westin禁止令」を自分に出そうと思います。……たぶん。

当面は、BLドラマみて心落ち着けております・・・

ブログランキングに参加しています。

カナダランキング 同性愛(ノンアダルト)ランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • あれま~散々な目にあってしまいましたね。
    せっかくの休養なのにこういうのって本当に許せないしやるせない気持ちになってしまいます。
    その後、このダメージも回復しているといいのですが・・・

    • JapanSFOさん、こんにちは〜❣️
      コメントいつも有難うございます🫶

      本当に散々な目に遭いました😭
      月初でお仕事忙しいから今週は余計に
      イライライラ(((*`皿´*)))イライライラ
      下手に事務所を歩き回ると誰かに当たりそうで事務所に篭っていますw

  • Westinは普通のサービスを、普通の値段でって感じだったので少しびっくり。それと写真の餃子、冷凍? カツカレー?メキシコ人の夫でも発狂レベルね。 

    大みそかの食事は、“塩麹豚のファヒータ、ワカモレ添え”だそうです。夫はProseccoを何故か昨日箱買いしてました。年末に持って行くらしい。

    • Giroさん、こんにちは〜❣️
      今日もコメント有難うございます🙇

      餃子は冷凍です😂
      カツカレーに見えないでしょう‼️ 味はちゃんとカツカレーでしたが。
      夫くんはこれは全部自宅でアテシが作った方が美味しいねって言うので『揚げ物は外で食べるもんだから』って再教育しておきました。

      大晦日の食事楽しみですね〜🤤
      Proseccoまで🥲
      本当にお心遣い有難うございます❤️
      ウチらも着いたら速攻でCavaにワインに買い足しますね😘

コメントする

CAPTCHA


目次