エアーカナダのフライトアテンダントがスト突入⁉️

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @musclelog.ca)です。

カナダも本当にストが多い国だな〜って感じています。

今回は、エアーカナダのフライトアテンダントの労働組合が99.7%もの賛成票を掲げてストに入る勢いです。

早くても10日後の8月16日には、スト突入72時間前通達ってのを出せるらしいです。

郵便局もストに入る入らないで揉め続けている最中だし。

フライトアテンダントの人たちも大変だなぁ〜って、フライト中思うこと多いですもんね。

同情出来る反面、飛行機代も随分と高くなっているしなぁ〜

人件費上がったらやっぱりその補填先は客のウチらじゃないですか。

そう思うと企業努力でコストこれ以上下がらないのかなぁ〜とも。。。

ストに入る前に、航空会社側からフライトの変更を無料で出来る連絡があるとも思います。

国際線のフライトの場合は、モントリオール条約の下で支払い戻しされる可能性はあるとこの記事の中では書いてありましたが、確認は必要ですよね。

エアーカナダで旅行計画のある方々においては、これからの進捗状況に注視されておいた方が良いですね。

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
カナダランキング 同性愛(ノンアダルト)ランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 欧米系の航空会社にはベテランCAさんが働いていますけど、多分過酷な仕事ですよね。

    私なんて戻ってきて5日目の今でも、時差ぼけで使い物にならないのに。

    • Giroさん、こんにちは〜❣️
      今日もコメント大感謝しております🙇

      CAさんの仕事って本当に大変だと思います。
      スムーズに合意まで進んでくれると良いんですが・・・
      アテシのアシスタントが日本に帰省中なんですよ。
      スト入る前に帰国出来ない?って言いたの抑えました。

コメントする

CAPTCHA


目次