カナダに戻るスノーバード。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @musclelog.ca)です。

国境南の国の不安定な政治状況が継続され、今まで冬の間を南部で暮らしていたカナダ人(別称:スノーバード)が、カナダに戻って来ているというニュースが出ています。

アテシの周りでも、去年の冬を最後にフロリダやテキサス、カリフォルニアに持っていた不動産を手放した人たちが多くいます。

もちろん大きな理由が不安定な政治。

今まで問題なく接していた隣人の人たちの態度も手のひらを返した様に変わり、いづらくなったとも言っています。

今年の冬に向けて、今持っていふ不動産を手放そうとしているスノーバードの人たちが多いそうです。

その人たちはカナダ国内での不動産に目を向けているんだとか。

アテシの知り合いは、殆どがメヒコ或いはコスタリカの不動産を見ています。

ウチらに取ってはもう少し先の話になりますが、不動産が上がらないうちにメヒコのどこかに投資した方が良さそうな感じです。

だってあそこまでシステムが壊されてしまったら元には戻れないですよ、国境南の国は。

カリブ海側が良いかなぁ〜

メキシコ湾?それとも太平洋側?

色々と見てみたいと思いますw

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

カナダランキング 同性愛(ノンアダルト)ランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • メキシコの場合海岸沿い50㎞は銀行を介した『信託』という方法で所有する事になります。後の売却も可能ですが、銀行に毎月手数料を払うはず。資本金0ペソで法人を作って購入って裏技もありますけど。

    夫にこの話をしたところ、「絶対にVallartaがお勧め!」って言ってました。理由は「VallartaとGuadalajaraに拠点ができれば、もう老後は完璧」なんだそうです。

    12月、上記悪徳業者に騙されないようにしてください。

    • Giroさん、こんにちは〜❣️
      今日もコメント大感謝です❤️

      良い情報を有難うございます‼️
      色々と物件を見ているんですが結構してがっかり。
      でも、大丈夫頑張って探し続けます。
      掘り出し物があるはず〜😉

コメントする

CAPTCHA


目次