マリオット、信頼ポイントはゼロよー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @musclelog.ca)です。

モントリオールでとんでもないニュース。

アメリカ・ニュージャージーから旅行に来ていたビクトリアさんと婚約者が、滞在先のアパートメントホテル Sonder から「破産による強制退去」を言い渡されたそうです。

彼女たちはマリオット経由で宿泊を予約していて、現地でのんびりしていたら、他の宿泊客から突然「ここ破産したらしいよ」と聞かされたそうなんです。

慌ててメールを確認したら、マリオットからは「今すぐ退去」、Sonderからは「翌朝9時までに出て」と書かれた通知を受け取ったんだそうです。

ホテルのスタッフも「今知ったんです、全員レイオフです」と言うしかなかったとか。


Sonderは2012年にモントリオールで設立された企業で、のちにアメリカに拠点を移した経緯のあるホテル。

2024年にはマリオットと長期契約を結び、華々しく「新しい形のホテルステイ」と宣伝していたけれど、今週ついに資金難とシステム統合の失敗で清算することに。

CTVの報道によると、マリオットは「Sonderの契約不履行により提携を打ち切った」とのこと。

でも実際は、現場のゲストが真冬のモントリオールで荷物抱えて放り出したのはマリオットに変わり無い。

マリオットの声明では「お客様のサポートを最優先に」と言っているけど、正直、いつものテンプレート謝罪に聞こえてしまいます。


だってね、アテシ自身もマリオットには何度も失望していますしね。

以前のブログにも書いたけど、[👉 ホテルのロイヤリティー買える頃になった様です。]

「東京のマリオットは最高だったのに、カナダでは最悪に近い。」
「駐車代込みのプランで予約しても、実際には外の駐車場に別料金で停めさせられた。」
「スタッフに伝えても無視。」

あのときの結論はこうだった。

“気分を害してまでロイヤリティー保つ必要ない。”


そして、決定打になったのがあの悪夢。

ローレンシャンの『Le Westin Tremblant』での宿泊。[👉 休養しにローレンシャン高原へ・・・KO x3でした。]

キングベッド予約→クイーンベッド提供、キッチンは汚れ放題、階下のDJが夜中まで爆音。

最後は「レイトチェックアウト不可」。

怒りで送った苦情メールへの返答は、[👉 Bonvoyから苦情の回答が来ました。]

「善意のジェスチャーとして5,000ポイント差し上げます。」

……って。

いや、善意のジェスチャーで泊まれる部屋なんて無いんですけど。


だから今回のSonder破産ニュースを見て、「やっぱりね」と思ってしまった。

企業としての規模は大きいのに、現場レベルではゲストへの配慮も現実感も無い

マリオットは世界的ブランドだけど、少なくとも北米では「どこまで客を舐めてもリピートしてくれるか実験中」って印象のまま変わらない。


今回の件、被害を受けた旅行者の中には「マリオットブランドなら安心だと思ったのに」と語る人もいた様です。

その言葉に激しく同感。

信頼って、ブランド名じゃなく、扱われ方で築かれるもの。

アテシはもう、“善意のジェスチャー”よりも誠実な対応がほしい。

👉 今日の投稿はこちらの記事を参考にしています。 | CTV News (英語)

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

カナダランキング 同性愛(ノンアダルト)ランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ホテルのステイタスポイントは貯めてないけど、某予約サイトのグレードで十分な感じですよ。

    Bonito fin de semana!

    • Giroさん、こんにちは〜❣️
      今週も有難うございました🫶

      某予約サイトアテシも使い始めました。
      ロイヤリティ関係なく安く評価の良いところで😉

      Bon weekend〜👍

コメントする

CAPTCHA


目次