こんにちは、けび子(
@musclelog.ca)です。
昨日も話しましたが、日本女子バレーが大躍進しています。
今日オランダとの試合でフルセットの接戦を勝ち抜きました👏
15年ぶりに準決勝へと駒を進めた日本女子バレー。
アテシは朝5時半に起きて観ましたよぉ〜。
U-Next様々です🙏
ジムに行く途中も車の中で観ながら運転 (危険ですので真似しないで)
早朝で車の数も少なかったので💧
今日のトレーニングは歩くだけ。
携帯を画面に当ててトレッドミルで歩きながら観戦しました。
両チームお互いに一歩も引かない大接戦でしたね。
でも、気が付いたのは日本選手の方が笑顔が多かったと思うんですよ。
苦境でも笑顔。
不謹慎な笑顔とかじゃなくて、この接戦を楽しんでいるかの様な笑顔にアテシには見えたんです。
全米テニス大会で、準々決勝へ進んでいる大阪なおみ選手も同じに思うんです。
モントリオールの決勝で見せた暗く病んだ感じのオーラが消えているんです。
ガオフ選手との試合で、エースを決められても逆に笑顔で『Good Serve! Next!』って感じだったと思います。
自分の思い通りに試合が進まない時、彼女がネガティブ思考に陥る姿をよく見かけた気がするんです。
でも、今大会はちょっと違う。
笑顔がもたらす影響ってやっぱりあるんじゃないかなって思っています。
アテシの身の回りを見ても、やっぱり笑顔の多い人って人気多いですしね。
アテシみたいに『近寄るな💢』オーラが出ている人ってやっぱり良くない。
ネガティブ思考じゃなくてもやっぱりネガティヴな要素を引き込んでいる感じ。
もう少しアテシも笑顔増やしてポジティブなエネルギーを寄せて行こうと思います😉
AG1 Athletic Greens
USD 79.00 without subscription
One daily serving delivers a comprehensive blend of core health products, working together to fill nutrient gaps and deliver the foundation for better health. As my referral, you will get a one year supply of Vitamin D3+K2 & 5 free travel packs of AG1.
コメント
コメント一覧 (2件)
最近の若いスポーツ選手は昭和の悲壮感が漂っていないのが良いですよね。
見ていてとても清々しい。
職場では私が無言で微笑んでいる時が一番怖いらしく、笑顔にも種類があるんだなと(笑)
Giroさん、こんにちは〜❣️
コメント今日も大変有難うございます🙏
男子バレーの石川選手も『根性で』って言うのは嫌いだってハッキリとインタビューでも言っていますね。
好感度湧く要因の一つです。
職場での笑顔(笑)アテシは1人部屋で良かった〜じゃないと独り言全部聞かれてるw