こんにちは、けび子(
@musclelog.ca)です。
ここ数年ケベック州では、スクールバスをガソリン車からEV(電気駆動車)へ交換して来ました。
で・・・
やっぱり起こっちゃいました。
EVのスクールバスが全焼する事故が発生。
運転手と乗車していた児童6名は無事に避難したそうです。
この事件の重大性を感じた教育委員会が、EVのスクールバス全1,200台の使用を中断すると発表。
児童だけでなく送り迎えすることになる親御さんたちへも大きな影響を与えています。
週末をかけてEVのスクールバス全車の点検をしてその結果によりけりだけど、ある程度サービスへ影響が出るのは必須。
面倒なのは、今回の事故はバッテリーから引火された火事では無いとの事。
つまり、原因不明・・・

じゃぁ〜
何を点検するのよ⁉️
EVのスクールバスを見るたびに大丈夫なのかなぁ〜なんて思っていたアテシ。
児童を乗せるバスに使用するにはちょぉ〜っと早過ぎたんじゃない?って思います。
CTVNews




School bus fire in Montreal forces inspection of 1,200 Lion buses, halts service to students
A total of 1,200 Lion Electric school buses were taken out of service on Friday as a preventive measure after one of them caught fire earlier this week in Montr…
コメント
コメント一覧 (2件)
発火したら簡単に消せないそうですよね。
でもまあLPガス満載のトレーラーが爆発したメキシコより良いとは思います。
Giroさん、こんにちは〜❣️
今日もコメント有難うございます🫶
今週もよろしくお願いします🙇
ガスやガソリンを乗せているトラックや貨物列車はやっぱり怖い。
ケベック州でも爆発事故起こっています・・・
怖いですよね・・・