エアーカナダ社フライトアテンダントのスト終了⁉️

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @musclelog.ca)です。

先週土曜日から始まったエアーカナダ社のフライトアテンダントが起こしたストライキ。

火曜日の朝方に仮合意にたどり着いたとの事で、組合側からストを止め業務に戻る様通達が流れたそうです。

しか〜し‼️

事すでに遅しで、フライトスケジュールが平常化するまでには1週間から10日はかかるとの話。

今回のストで、エアーカナダの損失額は相当な額になりそうですよ。

キャンセルされたフライトの再ブッキングで可能な人たちよりも、他のエアーラインのフライトに変更しないといけない人も多発。

その費用はエアーカナダへ補填される訳ですし。

フライト自体をキャンセルした顧客への返金だったり。

こうやって、飛行機のチケット代が高騰し競争力を失い、エアーカナダは消えていく運命なのでしょうか・・・

まぁ〜そこまで悲観的に考えなくても良いのかも知れません。

でも、消費者の立場から見ても今回みたいな経験をしてしまうとやっぱり他のエアーラインで渡航した方が安心だってなるともいます。

今回はエアーカナダの経営陣も甘く見ていた感じします。

それと、労働法にあるセクション107がどれだけ無意味なのかを曝け出したケースにもなってしまいました。

カナダ労働法セクション107では、人口や経済に大きな被害を与える場合、交渉は継続されるが、政府がストを強制的に中断させ労働者を業務に戻すことが出来る事になっています。

アテシ

ストをする権利を与えているのか、与えていないのか・・・意図は理解出来るけど、こんな矛盾した法律自体ちょっとおかしい気もする。

今回は、このセクション107を無視してストを続けたフライトアテンダントの組合。

この余波は色んな面で出て来ると思います。

先ずは、これからカナダがスト天国になっていく姿見届ける事になりそうです。

🙏ブログランキングに参加しています。どれかクリック1回お願いします〜🙏

カナダランキング 同性愛(ノンアダルト)ランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • なんだか理解しずらい法律ですね。

    WestJetが12月からCalgary₋Tepicの新路線を就航するというニュースが先月流れました。夫とカナダも良いねなんて話をしています。

コメントする

CAPTCHA


目次